カイロタイムズ105
2/8

(2)2016年5月16日発行 カイロタイムズ 105号業界動向業界動向業界動向俊文氏の論文が、韓国顕微鏡法協会(Korean Society of Microscopy)の学術誌「応用顕微鏡法(Applied Microscopy)」に掲載された。 論文タイトルは、「モルモットの膝関節固定後の脊髄運動ニューロンにおけるNADPH―ジアホラーゼおよび一酸化窒素合成酵素の発現に対するカイロプラクティックマニピュレーションの効果(The Effect of Joint Mobilization on the Expressions ofNADPH―Diaphorase and Nitric Oxide Synthase in the Spinal Cord Neurons)」。 同氏は本論文により、2015年8月、韓国ハンソ大学から博士号(健康科学)を取得した。 日本カイロプラクティック協同組合連合会(JFCP)(兵庫・神戸市)は、毎年1回開催している「国際セミナー」の本年の開催詳細を以下の通り発表した。日程 2016年8月8日(月)〜8月9日(火)会場 倉敷市芸文館(岡山・倉敷市)受講費用 172,800円(税込)テーマ 軟部組織へのアプローチ・スポーツ急性障害への対処法他講師 米国ウエスタンステイツ大学(UWS)講師その他 JFCP組合員にはUWSより、それ以外の参加者にはJFCPより受講証明書が発行される 世界カイロプラクティック連合(WFC)の2017年世界大会は、米国・ワシントンDCにて、2017年3月13日(月)〜18日(土)の日程で、ワシントンヒルトンホテルにて開催される。 WFCおよびカイロプラクティック大学協会(ACC)の共同開催による教育会議は、2016年10月19日(水)〜22日(土)、カナダ・モントリオールにて開催予定。 米国カイザー大学は、2016年9月よりカイロプラクティック(DC)プログラムの提供を開始すると発表した。初代学科長には、元テキサス・カイロプラクティック・カレッジのマイケル・ワイルズDCが招かれる。 カイザー大学は、フロリダ州ウエストパームビーチにある1997年設立の私立総合大学。現在、18のキャンパスや、オンラインプログラムにおいて100以上の学位プログラムを提供しており、学生数は約2万名、職員数は約3800名。 ライフ大学(米国・ジョージア州)は、ジョージア州刑務所に収監された受刑者と職員に対する、学位授与プログラム「キロン・プロジェクト」の提供を発表した。また、本プロジェクトは、刑務所職員およびその家族への奨学金も提供する。 ジョージア州でのこの種のプログラムの提供は1994年以来であり、南東部全体で 2016年2月10日(水)、NHK「クローズアップ現代」にて「〝肩こり解消〞で思わぬ被害!?〜癒しブームの陰で何が〜」と題する番組が放送され、安易なマッサージに警鐘を鳴らした。 番組では、独立行政法人国民生活センターには、マッサージ等の施術による危害の相談が過去5年間で1000件以上寄せられていることを伝え、国家資格取得者(あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、柔道整復師)の施術所でも、それ以外(整体、カイロプラクティック、リラクゼーション)でも被害が起きているとした。 国家資格取得者の施術所での被害については、柔道整復師の数が養成学校の設立条件の緩和以後、急増し、資格取得後、修行の場の少なさから、技術が未熟なまま開業する人が増えていることを一因として挙げた。 国家資格を持たない施術所の被害については、大手リラクゼーションサロンチェーンの、社内研修の見直しと強化の取り組みを紹介した。 そして、国家資格の有無に関わらず、来店者に施術を行ってよいかを含め判断できるだけの医学・人体構造の知識を身につけた上で、十分な臨床経験を積む教育が必要であり、リスクマネージメントの徹底化やガイドラインの作成も求められているとした。 一般社団法人KCS(岡山・倉敷市)代表理事である桑岡も数少ない。 ライフ大学によると、一般的に服役者の再犯率が最大70%であるのに対して、服役中に学士号を取得した人の場合は3%未満で、再犯防止には、高等教育が唯一の効果的な方法であるという。 ライフ大学は、1974年に設立された健康科学系大学。カイロプラクティックプログラムが有名で、その規模は世界中のDCプログラムの中で最大であり、カイロプラクティック教育審議会(CCE)によるアクレディテーションを取得している。 マードック大学(オーストラリア・西オーストラリア州)カイロプラクティック学科学科長ブルース・ウォーカー准教授は、2016年1月、カイロプラクティック教育と業界への貢献を認められ、オーストラリア勲章・メンバー(AM)を受章した。 オーストラリア勲章は、個人の顕著な功績や奉仕を称える栄典制度で、オーストラリア国民またはオーストラリア国民以外に授与される。2014年には、俳優の柴俊夫氏が、長年の観光PR活動への貢献により受章したことで話題となった。 カイロプラクティック業界からの栄誉は、ウォーカー准教授で5人目となり、過去の受章者には、WFC元会長ジョン・スウィーニー氏、大洋州カイロプラクティック教育審議会(CCEA)元会長フィリップ・ドナート氏などがいる。 マッコーリー大学(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州)は、2013NHK「クローズアップ現代」にてマッサージに警鐘博士号取得カイロプラクター論文学術誌に掲載セミナー情報WFC世界大会2017米国で新DCプログラム開始米国ライフ大学は受刑者に学位プログラム提供マードック大学カイロ学科長勲章受章 去る3月16日の「第2回カイロプラクティック意見交換会」に日本カイロプラクティック団体協議会(JCCO)加盟団体から数名が出席した。今回は、厚生労働省に加え、消費者庁からも担当官にご出席頂き、カイロプラクティックの法制化やカイロプラクティックに関する行政の見解等、我々が、これまで長く抱えていた質問に対して明確に回答頂いた。(業界紙のカイロタイムズやカイロジャーナルも出席されていたので、各紙にて記事になるものとして詳細内容は割愛する) 結論として、JCCOは「現状においてカイロプラクティックの法制化は困難」と受け取った。当然分かっていた事であるが、今のようにカイロプラクティック業界がバラバラでは、もしも行政からの強力な後押しが得られたとしても法制化が実現するはずはない。 しかし、この結論は「現状において」という示唆であり、意見交換会後に得た情報では、「市民の要望に基づく、高いレベルでの業界改善の達成」が早急に成せるなら、意見交換会を通じての法制化の可能性は高いと聞いている。急ぐべきは、JCCOから意見交換会へのDCの集結であり、「日本DC名簿登録管理センター」の責務は大きい。正に今、各自の思惑を捨て、純粋に公益への寄与を目指してDCが大同団結できるかが、法制化の実現への焦点となるだろう。 DCの中には「どうせ法制化など出来ないのだから、このままでいい」という方がいるようだが、JCCOは「このままでいい」などという選択肢は既に無いと考えている。それは、内閣府が国家戦略の一部に健康産業を指定し、これまで法律の隙間で放置されてきたグレーゾーンの解消が消費者庁の担当になり、国民生活センターが無資格者による手技の危害を公表し、経産省が健康産業の推進として「リラクゼーション業」を認可した現実があるからだ。 あくまでもJCCOの推測だが、このままでは、日本のカイロプラクティックは無資格医業類似行為のまま「リラクゼーション業」に組み込まれることになり、医療から切り離されることで本質を失い、国際基準教育など必要なくなり、結果的に、国際的に非難され、DCの皆様が嫌悪する所謂「ローカルのカイロプラクティック」のレベルに統一されるだろう。 JCCOは、現時点での選択肢は、まずはカイロプラクティックが「消滅するか?」と「生き残るか?」の二択であり、生き残る選択は更に「国際基準」と「国際基準に満たない国内基準」の二択であると考える。どちらにしても「生き残る」ためには「法制化活動」を選ぶしかない。これがカイロプラクティック業界に突き付けられている現実で、ほぼ間違いない事実だろう。日本カイロプラクティック団体協議会(JCCO)事務局新連載「JCCO活動報告」 第1回新連載「JCCO活動報告」 第1回 JCCOは、市民団体の呼び掛けで集まった多団体による協議会である。市民団体からは、「高水準のカイロプラクティックを安全に提供する環境の整備」を強く求められており、その一環として、構成団体である「日本DC名簿登録管理センター」のDC登録名簿を、厚生労働省と消費者庁に提出した。「高水準のカイロプラクティック」との要望に対し、正規DCの氏名を出身大学名と共に提出したのだが、まだ日本のDC全員には至っていない。全員の名簿登録を目指して登録を続けているので、未登録のDCは、卒業証書か学位証の写しを添えて、登録申請をお願いしたい。尚、DC名簿は今後、Web上に公開する予定である。●JCCOinfo@jcco.japanchiro.co 当名簿管理センターは、国内DCの名簿を一元登録管理して公開することで、正規のDC称号を保護すると共に、国際基準のカイロプラクターの存在を国内に広くアピールすることを目的として活動しています。 直近の当センターの調査によると、現在、日本国内に108名の正規DC称号保持者が存在しており、全員の登録を目指していますが、現時点では47名のDCにご登録頂いている状況です。 活動の一環として、去る、3月16日、東京虎ノ門で開催された「第2回カイロプラクティック意見交換会」において、出席頂いた厚生労働省と消費者庁の担当官に、現時点でのDC登録名簿を提出しました。 今回の名簿提出の意義ですが、これまで、行政サイドでは正規DCの正確な情報を保有しておらず、過去の経緯も含めて、巷で偽のDCを標榜している者達と、正規DCとの区別がつかない状況があったそうです。残念ながら、今回108名全員ではありませんが、登録作業の途中経過として47名のDC名簿を提出したことで、日本国内に数多くのDCが存在する証明として、行政による実態把握に寄与できたと自負しています。 当センターでは、引き続き、国内の正規DCを一人も漏れること無く名簿登録することを目指し、登録を呼びかけて参ります。登録頂いていない61名のDC称号保持者の皆様からの登録申請をお待ちしています。 なお、ここでいうDC(Doctor of Chiropractic)とは、北米で正規のカイロプラクティック教育を受け卒業して帰国してきた方を意味します。(オーストラリアやヨーロッパでは、学位が違うのでDCではありませんが、各国の正規のカイロプラクティック教育を修了して帰国されているのであれば、ご登録ください) また、日本国内にて正規のカイロプラクティック教育を受講した方に関しては、カテゴリー別に登録を実施いたします。準備出来次第ご案内致しますので、それまでお待ちください。●日本DC名簿登録管理センターinfo@dcrc.japanchiro.comセンター長 若城 弘孝 DC日本DC名簿登録管理センター厚生労働省・消費者庁への47名のDC登録名簿提出のお知らせ年、カイロプラクティックプログラムからの撤退を発表し、特に、CCEA管轄の国々に大きな衝撃を与えたが、2015年10月、プログラムの継続を発表した。 他の教育機関へのプログラム売却話がまとまらなかったためと言われている。 2016年3月16日(水)〜18日(金)、東京ビッグサイトにて開催された「健康博覧会2016」にて、株式会社ドリームファクトリー(本社大阪市)は、マッサージチェア「Doctor Air(ドクターエアー)」シリーズの新商品「ストレッチロール」の販売を発表した。 筋膜リリースやストレッチに使用する商品で、お年寄りからプロアスリートまで幅広くターゲットとしている。フィットネス業界、トレーナー業界、治療業界、スポーツ業界などからの需要が見込まれているという。 価格は18,000円(税込) 「医道の日本PLUSカイロプラクティック」医道の日本社 3,600円(税抜)特集1 DCインタビュー特集2 疾患別治療特集3 アメリカ留学・開業指南 特集4 世界のカイロプラクティック事情訂正とお詫び 2面「業界動向」の「第14回JACシンポジウム開催」記事中、誤りがございましたので訂正とともにお詫び申し上げます。【誤】愛知医科大学病院の先福澤嘉孝教授【正】愛知医科大学病院の福澤嘉孝教授新商品紹介新刊紹介マッコーリー大学カイロプログラム継続へ

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 2

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です